最近、
「ブログ見てます」
と、
お会いしたことがない方からメールが来るようになりました。
もちろん、
お会いしている方々から来るのは、
いつも嬉しいです♪
それだけで頑張れる単純な
恋愛カウンセラー野田亜希子です。
希少なファンのために、
夏バテしてる場合じゃないよ、私!
と、
独り言を言いながら今日もニヤニヤしています。
さて、
本日は、
『よくあるすれ違う恋愛』
というのをご紹介しましょう。
女性に多いタイプなのですが、
『気にかけてもらうこと=愛情の大きさ』
と勘違いしている人がいます。
気にかけてもらうことは、
具体的に、
メールやLINE、電話の頻度など。
また、
どれくらい一緒にいてくれるか、
というのも含まれます。
「それ以外にどこで愛情を感じるの?」
と、言う人もいますが…。
「それだけで愛情を計られたんじゃ、
たまらんっ」
と、言う人もいます。
よく相談を受けるやり取りに、
「彼が忙しすぎてあまり会えません」
という女性。
「もっと会いたい」
と思っても、
それを素直に言えない、ということです。
一方、
男性の方は、というと、
彼女とゆっくり会いたいから、
普段は仕事(やるべきこと)をしっかりやってから会いに行く、
そうです。
彼女を優先してしまうと、
仕事が気になってゆっくり会っている感じがしない、
とのこと。
罪悪感にも似た気持ちになるそうです。
お互い、
そんな気持ちをお伝えしていませんので、
会いたい気持ちを我慢していた彼女は、
「仕事と私、どっちが大事なの!?」
と、爆発してしまいます…。
「君に決まってるだろう」
と、彼が言ったところで、
お互いの気持ちを理解し合っていないと、
「だったら、もっと会ってよ!
もっと連絡してよ」
となります。
それから、彼も多少は努力するでしょうけど…
彼自身が罪悪感に苛まれ、
普段の彼のペースに戻ると、
「やっぱり仕事が大切なんでしょ!」
と彼女に言われてしまいます。
そんな状態になると、
彼もゲンナリ…。
そんな彼女は、
「私ばっかり我慢していた」
と、言うかもしれません。
彼女たちのよく言う言葉が、
「察してほしい」
「言わなくても分かってほしい」
とのこと。
うーむ…
ここで頭を抱えなければいけない男性も多いことでしょう。
「言わなければ分からない」
ですよね。
「エスパーじゃないんだから、
黙ってたら分からないよっ!」
と、ツッコミたくなる気持ちもあるでしょう。
どちらが悪い、
という話ではないんです。
これが、
『タイプ別の愛情表現』
なんです。
タイプが違うので、
相手の愛情表現が分かりにくい。
理解しにくいんです。
では、これからどうしたらいいのでしょうね~。
これから、
『恋愛は勉強する時代』
とも言われていますが、
ひとつは、
自分と相手が違うモノである、
ということを理解するために、
〝恋愛のお勉強〟
をすることもアリなのかもしれませんね。
自分のことや、
相手のことを、
理論を持って理解することで、
結婚後、
また、
職場でのコミュニケーションにも役立つこともありますね。
「何で分からないんだよっ!」
と、よく思っているあなたは、
納得できることも増えるかもしれませんよ。
ま、
恋愛は『頭』でするものではありませんので、
はじまりは、
『心』がときめく方を大切にしてください♪
心がキュンっとすることは、
美容効果もあるとのことですので、
積極的にキュンキュンしたいですね(笑)
さて、
8月も後半ですね~。
毎日を大切に、
出会いを大切に、
今年中にお相手を見つける予定の方は、
まだまだ間に合いますよ!
野田亜希子が素敵な出会いを手に入れる方法を、
お伝えしますよ(笑)